「挑戦~顧客との繋がりを
 アップデートする」

新型コロナウイルスの影響により、人々の生活様式は大きく変化しました。
リアル店舗ビジネスは大幅な見直しを迫られ、頭を抱えている企業様も多いのではないでしょうか?
そこで、Real Store Conference(リアルストアカンファレンス)では、顧客との繋がり方のアップデートに挑戦している企業さまの取り組みを共有し合い、これからの実店舗ビジネスへのヒントを提供します。

KEYNOTE SESSION

「成功=ヒト×DX」

日本オムニチャネル協会
会長 鈴木 康弘

IT化・システム化ばかりで遅々として進まない日本企業のDX。その原因はヒトと組織にあるかもしれません。
改革に立ちはだかる壁の乗り越え方から、未来につながる成功のステップを自身の実体験をもとに解説します。

PROFILE
1987年
富士通にSEとして入社
1996年
ソフトバンクに移り、営業、新規事業企画に携わる
1999年
イー・ショッピング・ブックス(現セブンネットショッピング)代表取締役社長就任
2006年
セブン&アイHLDGSグループ傘下に入る
2014年
セブン&アイHLDGS執行役員CIO就任
2015年
同社取締役執行役員CIO就任
2016年
同社を退社
2017年
デジタルシフトウェーブを設立 同社代表取締役社長に就任
デジタルシフトを目指す企業の支援を実施している
日本オムニチャネル協会 事務局

SPEAKERS

日本オムニチャネル協会
会長 鈴木 康弘

13:05-14:00

「成功=ヒト×DX」

IT化・システム化ばかりで遅々として進まない日本企業のDX。その原因はヒトと組織にあるかもしれません。
改革に立ちはだかる壁の乗り越え方から、未来につながる成功のステップを自身の実体験をもとに解説します。

PROFILE

1987年
富士通にSEとして入社
1996年
ソフトバンクに移り、営業、新規事業企画に携わる
1999年
イー・ショッピング・ブックス(現セブンネットショッピング)代表取締役社長就任
2006年
セブン&アイHLDGSグループ傘下に入る
2014年
セブン&アイHLDGS執行役員CIO就任
2015年
同社取締役執行役員CIO就任
2016年
同社を退社し、
2017年
デジタルシフトウェーブを設立 同社代表取締役社長に就任
デジタルシフトを目指す企業の支援を実施している
日本オムニチャネル協会 事務局
閉じる

株式会社あきんどスシロー
営業企画部 主任 竹中 浩司

15:15-15:45

「スシローのOMO/DX戦略
 リアル店舗のデジタル活用について」

リアル(イートイン)だけでなく、デジタル(テイクアウトやデリバリ―)にも注力したお話しをお届けします。

PROFILE

OA機器販売商社、大手総合通販、建築資材メーカーを経て2015年に株式会社あきんどスシローに入社 アプリやネット注文、QRコード決済やポイントプログラム等幅広い領域で業務に携わる傍ら、常に新しい取り組みを導入するべく各方面からの情報収集に余念がない
趣味はスポーツ(やるのも観るのも)。夜な夜な足繁くジムに通い身体を鍛える。(週7で、、、)

閉じる

株式会社アルテサロンホールディングス 取締役CMO
株式会社アッシュ 取締役
大山 高寛

16:15-16:45

「アルテサロンが考えるこれからの店舗集客とは」

美容室Ashなどを展開するアルテサロンホールディングスはコロナ禍で、緊急事態宣言も出る中でもWebサイトのアクセス2倍、予約も増加。コロナ禍の状況や取組をシェアしつつ、これから店舗に必要な集客施策について展望をお伝えします。

PROFILE

1999年
アメリカで起業
2001年
ITコンサル会社入社
2004年
鮮魚仲卸会社入社
2007年
ITコンサル会社入社
2014年
株式会社アルテサロンホールディングス入社
2017年
株式会社アッシュ 取締役
2019年
株式会社アルテサロンホールディングス 執行役員
閉じる

アクティブ合同会社
CEO 藤原 尚也

15:15-15:45

「アパレルにおける、これからの顧客体験とデジタル活用(DX)」

コロナ禍で外出機会も減り、アパレルも大きな影響を受けています。
アパレル企業の支援経験をもつ藤原氏は、これからは顧客理解を基に 「買う目的づくり」が必要と言います。顧客理解を促進する データの利活用には何が必要か。ゼロパティデータ活用を支援する 渡邊氏との対談で模索します。

PROFILE

1996年4月カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)に入社。TSUTAYA店舗運営、ツタヤオンライン事業、DBマーケティング事業の立上げを経て、外資系化粧品メーカーのデジタルマーケティング責任者として、事業拡大に貢献。その後、独立し、デジタルマーケティングコンサルタント事業の『アクティブ合同会社』を設立。同時に、サイト改善及びUXやUI提案の株式会社 UNCOVER TRUTHのCCO (Chief Content Officer)に就任し、各企業にデジタルマーケティング導入支援、マーケティング人材育成を行っている。

閉じる

株式会社ビーアイシーピー・データ
代表取締役 渡邉 桂子

15:15-15:45

「アパレルにおける、これからの顧客体験とデジタル活用(DX)」

コロナ禍で外出機会も減り、アパレルも大きな影響を受けています。
アパレル企業の支援経験をもつ藤原氏は、これからは顧客理解を基に 「買う目的づくり」が必要と言います。顧客理解を促進する データの利活用には何が必要か。ゼロパティデータ活用を支援する 渡邊氏との対談で模索します。

PROFILE

2004年アイティメディア株式会社に入社。広告営業としてサイト分析ツールなどを活用。株式会社電通レイザーフィッシュ(現電通アイソバー)、サイズミック・テクノロジーズ株式会社、楽天株式会社において第三者配信、位置情報、クロスデバイスなど最先端テクノロジーを活用したソリューションの導入支援や商品開発、海外ソリューションのローカライズ、パートナーアライアンスなどを担当。2018年12月、株式会社ビーアイシーピー・データ代表取締役に就任。

閉じる

ブックオフコーポレーション株式会社
マーケティング部マーケティンググループ長
CRM担当 三井 正貴

14:00-14:30

「オムニチャネルで成果を出すためのアプリ活用・改善方法 ~ブックオフ公式アプリの事例~」

今期から本格的にアプリを使ったDX・オムニチャネル化を進めようという企業も多いのではないでしょうか。しかし、OMO戦略の中でアプリをうまく活用するには、さまざまな障壁が存在します。本講演ではアプリを中心とした良質な顧客体験を実現するブックオフのCRM責任者である三井様に登壇いただき、ブックオフアプリを活用したOMO施策をどのように実現しているのかを伺います。

PROFILE

2016年よりECの顧客戦略を担当。アプリやメルマガでのコミュニケーション設計、顧客分析を行う。アプリを軸とした企業全体のコミュニケーション再構築に伴い、ECに加え実店舗の会員サービス開発も担当。

閉じる

iSchool合同会社
代表 伊藤 亜津佐

17:00-17:55

「公開コンサルティング/withコロナ時代、中小店舗の賢い戦い方」

実店舗・対面で経営をしてきた中小店舗にとって、特に厳しいコロナ禍。三軒茶屋で1店舗だけのヘッドスパ専門店「希翠(きっすい)」を経営しているフェリコ株式会社では、営業時間短縮、ベッド数1台減少しつつ、接客力向上で単価を上げ、売り上げが落ちない工夫を続けてきたそうです。しかしwithコロナ、afterコロナを見据え、今後の展開についてさらなる工夫をするとすれば、どのような施策が適しているでしょうか。
Googleヘルプフォーラムの地域検索の分野で年間700件の相談に答え、地域密着の企業・店舗を実際に支援してきた伊藤亜津佐氏、そして国民生活産業・消費者団体連合会(生団連)副会長として、また地域密着の市議として、生活者目線で流通業と消費者をつないできた山口典子氏とともに本音で公開コンサルティングを行います。

PROFILE

iSchool合同会社 代表
大学卒業後、株式会社キーエンスに入社。センサーのBtoB営業を経験する。その後、逗子市役所に入庁。観光客の誘致や花火大会の企画など観光行政に携わる。2015年にWebの世界に入り、SEO・ローカル検索のコンサルタントとして、中小企業のWeb集客をサポートしている。現在、SEO会社、Web制作会社のアドバイザリーも兼務。
Google公式ヘルプコミュニティにて、以下のステータスを獲得している。
・Googleマイビジネス プラチナ プロダクトエキスパート
・Google検索セントラル(旧ウェブマスター)ゴールド プロダクトエキスパート
・Google検索 ゴールド プロダクトエキスパート

閉じる

国民生活産業・消費者団体連合会
副会長 山口 典子

17:00-17:55

「公開コンサルティング/withコロナ時代、中小店舗の賢い戦い方」

実店舗・対面で経営をしてきた中小店舗にとって、特に厳しいコロナ禍。三軒茶屋で1店舗だけのヘッドスパ専門店「希翠(きっすい)」を経営しているフェリコ株式会社では、営業時間短縮、ベッド数1台減少しつつ、接客力向上で単価を上げ、売り上げが落ちない工夫を続けてきたそうです。しかしwithコロナ、afterコロナを見据え、今後の展開についてさらなる工夫をするとすれば、どのような施策が適しているでしょうか。
Googleヘルプフォーラムの地域検索の分野で年間700件の相談に答え、地域密着の企業・店舗を実際に支援してきた伊藤亜津佐氏、そして国民生活産業・消費者団体連合会(生団連)副会長として、また地域密着の市議として、生活者目線で流通業と消費者をつないできた山口典子氏とともに本音で公開コンサルティングを行います。

PROFILE

大塚製薬勤務を経て、堺市議に。堺市女性団体協議会委員長、堺市消費生活協議会会長、UN WOMEN(国連機関)日本事務所特別顧問、堺市議会議長などを歴任しつつ、環境、消費者問題に取り組む。現在は2011年12月に立ち上がった国民生活産業・消費者団体連合会(生団連)副会長として、また地域密着の市議として、生活者目線で流通業と消費者をつなぐ役割を担っている。

閉じる

フェリコ株式会社
代表取締役 赤羽 亜希

17:00-17:55

「公開コンサルティング/withコロナ時代、中小店舗の賢い戦い方」

実店舗・対面で経営をしてきた中小店舗にとって、特に厳しいコロナ禍。三軒茶屋で1店舗だけのヘッドスパ専門店「希翠(きっすい)」を経営しているフェリコ株式会社では、営業時間短縮、ベッド数1台減少しつつ、接客力向上で単価を上げ、売り上げが落ちない工夫を続けてきたそうです。しかしwithコロナ、afterコロナを見据え、今後の展開についてさらなる工夫をするとすれば、どのような施策が適しているでしょうか。
Googleヘルプフォーラムの地域検索の分野で年間700件の相談に答え、地域密着の企業・店舗を実際に支援してきた伊藤亜津佐氏、そして国民生活産業・消費者団体連合会(生団連)副会長として、また地域密着の市議として、生活者目線で流通業と消費者をつないできた山口典子氏とともに本音で公開コンサルティングを行います。

PROFILE

商社に勤めた後、結婚・出産を経て3人の子育てをしながらブライダルエステやヘッドスパの専門店の立ち上げ、スタッフ100名の管理・育成に10年間従事。せっかくキャリアを積みながらも結婚や出産を機に美容業界を離れてしまう女性があまりにも多いと感じ、結婚・出産後でも仕事と家庭を両立出来て、女性が活躍できる会社の運営を目指して2015年11月起業。

閉じる

株式会社ミサワ
unico事業本部
デジタルコミュニケーション部
マネージャー 大久保 健吾

14:00-14:30

「求められるEC強化、EC事業を伸ばし続けDX推進を実現する術を徹底解剖」

インテリアショップ”unico”ブランドのマーケティング責任者と、ブランド買取”なんぼや”の小売部門”ALLU”の事業責任者、二人とも元EC事業支援者であり、それぞれの事業において結果を出し続けています。本セミナーでは【攻めのDX推進】とも称することができる彼らの”挑戦”についてお伝えします。

閉じる

バリュエンスジャパン株式会社
リテール事業推進本部
リテール販売推進部
部長 藤井 和也

14:00-14:30

「求められるEC強化、EC事業を伸ばし続けDX推進を実現する術を徹底解剖」

インテリアショップ”unico”ブランドのマーケティング責任者と、ブランド買取”なんぼや”の小売部門”ALLU”の事業責任者、二人とも元EC事業支援者であり、それぞれの事業において結果を出し続けています。本セミナーでは【攻めのDX推進】とも称することができる彼らの”挑戦”についてお伝えします。

閉じる

株式会社エキップ
ECチーム マネージャー 大谷 恒

16:15-16:45

「花王グループのエキップが考えるD2C・OMO戦略」

RMKなど花王の戦略ブランドを抱える、エキップが考えるD2C/OMO戦略から、具体的な現場の実践や運用時の注意点などまで、余すことなく語っていただきます。

PROFILE

システム開発からCRMシステムリニューアル、EC・アプリ全般のプロジェクトマネジメントを担当した後、株式会社エキップ入社。D2C統括部ECチームマネージャーとして、サイト全般のUI/UX改善などを担当。

閉じる

TIMELINE

13:00
-
13:05

オープニング

13:05
-
13:55
Keynote Session

「成功=ヒト×DX」

IT化・システム化ばかりで遅々として進まない日本企業のDX。その原因はヒトと組織にあるかもしれません。
改革に立ちはだかる壁の乗り越え方から、未来につながる成功のステップを自身の実体験をもとに解説します。

日本オムニチャネル協会
会長 鈴木 康弘
14:00
-
14:30
SessionA-1

「オムニチャネルで成果を出すためのアプリ活用・改善方法 ~ブックオフ公式アプリの事例~」

今期から本格的にアプリを使ったDX・オムニチャネル化を進めようという企業も多いのではないでしょうか。

しかし、OMO戦略の中でアプリをうまく活用するには、さまざまな障壁が存在します。

本講演ではアプリを中心とした良質な顧客体験を実現するブックオフのCRM責任者である三井様に登壇いただき、ブックオフアプリを活用したOMO施策をどのように実現しているのかを伺います。

ブックオフコーポレーション株式会社
マーケティング部
マーケティンググループ長
CRM担当 三井 正貴
Repro株式会社
Solution Sales 林 一真
SessionB-1

「求められるEC強化、EC事業を伸ばし続けDX推進を実現する術を徹底解剖」

インテリアショップ”unico”ブランドのマーケティング責任者と、ブランド買取”なんぼや”の小売部門”ALLU”の事業責任者、二人とも元EC事業支援者であり、それぞれの事業において結果を出し続けています。本セミナーでは【攻めのDX推進】とも称することができる彼らの”挑戦”についてお伝えします。

株式会社ミサワ
unico事業本部
デジタルコミュニケーション部
マネージャー 大久保 健吾
バリュエンスジャパン株式会社
リテール事業推進本部
リテール販売推進部
部長 藤井 和也
株式会社visumo
取締役 井上 純
14:30
-
14:45
Sponsor SessionA-1

「スポンサーセッション」

Repro株式会社
Solution Sales 林 一真

Sponsor SessionB-1

「スポンサーセッション」

株式会社visumo
取締役 井上 純

15:15
-
15:45
SessionA-2

「アパレルにおける、これからの顧客体験とデジタル活用(DX)」

コロナ禍で外出機会も減り、アパレルも大きな影響を受けています。

アパレル企業の支援経験をもつ藤原氏は、これからは顧客理解を基に 「買う目的づくり」が必要と言います。顧客理解を促進する データの利活用には何が必要か。ゼロパティデータ活用を支援する 渡邊氏との対談で模索します。

アクティブ合同会社
CEO 藤原 尚也
株式会社ビーアイシーピー・データ
代表取締役 渡邉 桂子
SessionB-2

「スシローのOMO/DX戦略 リアル店舗のデジタル活用について」

「スシローのOMO/DX戦略
 リアル店舗のデジタル活用について」

リアル(イートイン)だけでなく、デジタル(テイクアウトやデリバリ―)にも注力したお話しをお届けします。

株式会社あきんどスシロー 営業企画部 主任 竹中 浩司
16:15
-
16:45
SessionA-3

「アルテサロンが考えるこれからの店舗集客とは」

「アルテサロンが考えるこれからの店舗集客とは」

美容室Ashなどを展開するアルテサロンホールディングスはコロナ禍で、緊急事態宣言も出る中でもWebサイトのアクセス2倍、予約も増加。コロナ禍の状況や取組をシェアしつつ、これから店舗に必要な集客施策について展望をお伝えします。

株式会社アルテサロンホールディングス 取締役 CMO株式会社アッシュ 取締役大山 高寛
SessionB-3

「花王グループのエキップが考えるD2C・OMO戦略」

RMKなど花王の戦略ブランドを抱える、エキップが考えるD2C/OMO戦略から、具体的な現場の実践や運用時の注意点などまで、余すことなく語っていただきます。

株式会社エキップ
ECチームマネージャー 
大谷 恒
株式会社Sprocket
CEO 深田 浩嗣
16:45
-
17:00
Sponsor SessionA-3

「スポンサーセッション」

株式会社 Faber Company
ローカルミエルカ事業部長 中本 俊一

Sponsor SessionB-3

「スポンサーセッション」

株式会社Sprocket
CEO 深田 浩嗣

17:00
-
17:55

Keynote Session「公開コンサルティング/withコロナ時代、中小店舗の賢い戦い方」

実店舗・対面で経営をしてきた中小店舗にとって、特に厳しいコロナ禍。三軒茶屋で1店舗だけのヘッドスパ専門店「希翠(きっすい)」を経営しているフェリコ株式会社では、営業時間短縮、ベッド数1台減少しつつ、接客力向上で単価を上げ、売り上げが落ちない工夫を続けてきたそうです。しかしwithコロナ、afterコロナを見据え、今後の展開についてさらなる工夫をするとすれば、どのような施策が適しているでしょうか。
Googleヘルプフォーラムの地域検索の分野で年間700件の相談に答え、地域密着の企業・店舗を実際に支援してきた伊藤亜津佐氏、そして国民生活産業・消費者団体連合会(生団連)副会長として、また地域密着の市議として、生活者目線で流通業と消費者をつないできた山口典子氏とともに本音で公開コンサルティングを行います。

iSchool合同会社
代表 伊藤 亜津佐
国民生活産業・消費者団体連合会
副会長 山口 典子
フェリコ株式会社
代表取締役 赤羽 亜希

OUTLINE

イベント名
Real Store Conference
(リアルストアカンファレンス)
開催日時
2021年6月23日(水)13:00~18:00
参加方法
YouTube
主  催
株式会社 Faber Company
参 加 費
無料

本イベントは終了しました