クチコミ獲得 1. アンケートフォームの作成

アンケートフォームを活用してサービスに対するユーザーの声を集めましょう。この機能は大きく以下の3つのフェーズに分かれています。

  1. アンケートフォームの作成
  2. アンケートフォームのQRコードのダウンロード →こちら
  3. アンケート結果のダウンロード →こちら

このページでは、1つ目の「アンケートフォームの作成」について説明します。アンケートで入力してもらった意見や感想をGoogleのクチコミにも投稿してもらうようユーザーにお願いすることもできます。


1. アンケートフォームの作成

ページを開く

  1. 左メニューの「クチコミ>クチコミ獲得」をクリックしてページを開きましょう。
  2. 次に、ページ右上の「+アンケートフォーム新規作成」ボタンをクリックします。

ページを開く

 

アンケートの「設定」を入力する

まずは「設定」タブより作成するアンケートの設定を入力します。以下の5項目全てを入力すると、「コンテンツ作成」タブが開けるようになります。

  1. このアンケートフォームの名前を入力する。この項目を入力すると、下書き保存ができるようになります。
  2. このアンケートフォームを利用する店舗を選択する。
  3. このアンケートフォームの有効期間を設定する。1つの店舗が同一期間に使用できるアンケートフォームは1つになります。他のアンケートフォームと有効期間が被らないように設定してください。特に有効期間を設定しない場合はチェックを外してください。
  4. ページ上部に表示されるロゴ画像を設定します。ファイルを選択後、画像の拡大・縮小・トリミング等加工が可能です。
  5. ページ上部とボタンに使用するメインカラーを設定します。サービスや企業のイメージカラーを使用すると良いと思います。

アンケートの「設定」を入力する

 

アンケートの「コンテンツ作成」をする

次に「コンテンツ作成」タブよりアンケートの内容を作成していきます。

①1枚目のページを作成

使用できるテンプレートは以下の4種類です。テンプレートを選択すると、右のプレビューに該当するテンプレートが表示されるので、こちらを見ながら適当なテンプレート選択し必須項目を入力してください。必須項目が全て入力されると、次のページの作成に進むことができます。

  1. 文章(タイトル+文章/文章のみ)
  2. 選択(ラジオボタン/チェックボックス/プルダウン)
  3. 満足度(2段階/3段階/5段階/10段階)
  4. クチコミ獲得 ※このテンプレートはアンケート最後のページにのみ使用可能

①1枚目のページを作成

 

②2枚目以降のページを作成

必須項目を全て入力すると、テンプレートの左下にある「+次のページを作成」ボタンがクリックできるようになります。こちらをクリックして1枚目と同様に2枚目以降のページを作成してください。

②2枚目以降のページを作成

 

③アンケート最後のページを作成

アンケートの最後のページは必ず以下どちらかのテンプレートで作成してください。他のテンプレートで作成すると、ユーザーからの回答データが正しく得られない場合があります。

  1. アンケート終了テンプレート
  2. クチコミ獲得テンプレート

③-1 アンケート終了テンプレート

テンプレート左下の「これでアンケートを終了する」ボタンをクリック。アンケート終了テンプレートが現れるので必須項目を入力してください。

③-2 クチコミ獲得テンプレート

テンプレート選択フォームから「クチコミ獲得テンプレート」を選択。必須項目を入力してください。必須項目の入力が終わったら、テンプレート下にある

    • 入力内容をGoogleビジネスプロフィールに投稿してもらう
    • これでアンケートを終了する

のどちらかを選択してください。選択すると、それぞれに応じた入力フォームとプレビューが表示されます。適当なテキストを入力してください。

③-1 アンケート終了テンプレート

 

④編集に便利な機能

  1. 複製:クリックするとそのテンプレートと同じ内容のテンプレートが下に表示されます。
  2. 削除:クリックするとそのテンプレートが削除されます。
  3. 移動:グラブ&ドラッグするとそのテンプレートを上下に移動することができます。

④編集に便利な機能

 

⑤アンケートフォームを「下書き保存」する

下書き保存をすると、「下書きアンケートフォーム」のリストに表示されるようになります。登録前のものは、状況に「下書き」と表示されます。今後はこのリストから複製、編集、削除が可能です。

⑤アンケートフォームを「下書き保存」する

 

⑥アンケートフォームを「登録」する

登録をすると、利用開始日前のものは「下書きアンケートフォーム」のリストに状況「公開前」で表示されます。
利用開始日を迎えているものは「公開済アンケートフォーム」のリストに表示されるようになります。今後はこのリストから編集やプレビューの確認が可能です。

⑥アンケートフォームを「登録」する