チーム一括管理 > チームの一括設定

チーム一括管理には、以下の2つの機能があります。

  1. チームの一括登録 >詳細はこちら
  2. チームの一括設定(チームメンバー・機能のアクセス権限・接続店舗)

ここでは2の「チームの一括設定」について説明します。

※本機能は管理アカウントのみが閲覧・利用できる機能です。


「チームの一括設定」では、以下のことができます。

  • メンバーの所属チームの変更(一人が所属できるチームは1チームのみです)
  • 各チームのメンバーがアクセスできる機能の設定
  • 各チームのメンバーが接続できるGoogleビジネスプロフィール店舗の設定

では、手順を説明していきます。

 

1. チーム一括管理の画面を開く

  1. 左メニューの「メンバー管理>メンバー・権限」をクリックしてページを開きましょう。
  2. 次に、タブ「2. チーム」を開きます。
  3. 「チーム一括管理」ボタンをクリックします。

 

2. ファイルを更新してアップロードする

  1. タブ「一括設定(チームメンバー・機能のアクセス権限・接続店舗)」を開きます。
  2. フォーマットをダウンロードします。

ダウンロードしたエクセルファイルには、以下の3つのシートがあります。

  • チームメンバー
  • 機能のアクセス権限
  • 接続店舗

変更したいシートを選んで、編集していきます。

▼シート:チームメンバー →メンバーの所属チームを変更

▼シート:機能のアクセス権限 →各チームのメンバーがアクセスできる機能を変更

▼シート:接続店舗 →各チームのメンバーが接続できる店舗を変更

ファイルの更新が完了したら、アップロードします。

 

3. アップロード内容の確認をする

アップロードファイルの内容が表示されるので、確認します。
各タブはアップロードファイルの各シートに対応しています。
変更前のデータ(現在登録中のデータ)と、
変更後のデータ(新しく登録するデータ)を比較して確認してください。
※変更のあるデータは黄色のハイライトになっています

問題なければページ下部の「一括登録」をクリック、
修正したい場合は「前の画面に戻る」をクリックして修正したファイルを再度アップロードしてください。

一括登録が完了すると、チーム一覧の画面に戻ります。

登録した内容が正しく反映されているか確認してください。