ローカルミエルカとInstagramを連携設定して、一回の投稿でGoogleビジネスプロフィールとInstagramの両方に同時投稿できるようにしましょう。どちらから投稿するかによって連携方法が異なります。ご自身の使いやすい方で設定をしてください。(両方とも設定することも可能です)
このページでは、1つ目の投稿に対する連携設定方法について説明します。
本設定を行うと、管理者権限のアカウント(管理アカウント)またはInstagramを連携したサブアカウントから、投稿を行うことができます。
尚、ローカルミエルカでは、画像のみの投稿に対応しています。動画を含む投稿は反映されません。
※本機能は「SNS連携プラン」をご購入されている方のみ公開されている機能です。プランの詳細についてはチャットからお問い合わせください。
ご自身のメールアドレス (ローカルミエルカに登録中) に紐づいたInstagramアカウントとの、情報共有の承認リクエスト画面が表示されます。ここで「許可する」をクリックしてください。
以下の画面が表示されたらInstagramアカウントとの連携は完了です。
次にこの画面を閉じて、自動投稿をONに切り替える設定をします。
連携完了の直後は、「自動投稿:OFF」「自動投稿先 店舗:未設定」の状態になっています。※自動投稿先店舗が未設定の場合、自動投稿の設定をONにすることはできません。
これで、連携したInstagramアカウントで投稿した内容が、設定した店舗のGoogleビジネスプロフィールへ自動投稿されるようになります。
詳細は以下のページをご確認ください。
投稿できる画像のガイドラインは、InstagramとGoogleビジネスプロフィールで異なります。
両方へ投稿する場合は、両方のガイドラインを満たしている必要があります。ご注意ください。
Instagramから1500文字を超える投稿をした場合、
投稿は実行されますがGoogleの審査に通らずGoogleビジネスプロフィールには反映されません。
ご注意ください。