ビジネスサイトの「地域」を設定すると、ローカルSEOやMEOの順位を計測できるようになります。
ローカルSEOやMEOの順位を計測するためには、【1-1 Googleマイビジネスとの連携】と【1-5 対策キーワード登録】が必要になります。
ローカルSEOとMEOの順位に関して、詳しくは【3-4 順位計測】を参照してください。
※計測エリアの設定は管理アカウントのみが行える登録です。サブアカウントでは登録できませんのでご注意ください!
順位の計測は、登録した地域から指定距離でユーザーが検索したときの順位を計測するようになっています。
たとえば、距離を500m、キーワードを「Googleマイビジネス」と指定して順位計測をすると、あなたが登録したビジネスサイトから500m離れた場所で「Googleマイビジネス」と検索したときの順位を表示します。
つまり、順位の計測をするのに『計測エリア』の設定が不可欠になります。
ビジネスサイトを登録すると、御社のビジネスの所在地が自動で設定されます。
また、『設定』 >『計測エリア』から、店舗ごとに順位計測中心地とその地点からの計測範囲(半径100m~30km)を設定できます。店舗の所在地以外に、店舗のマップ順位を把握したいエリアがある場合はご利用ください。
計測中心地の例:お近くのランドマーク、ライバル店舗、顧客の多い住宅地
『設定』 >『計測エリア』を開くと、登録されている店舗が一覧で表示されます。
計測エリアを追加したい店舗に対して緑の『+追加』を押してください。
追加する計測エリアの中心地を設定しましょう。
①の枠に店名、施設名、住所のどれを入力しても検索できるほか、表示されている地図を直接クリックすることで中心地を設定することもできます。
②では、先ほど選択した中心地から、順位を計測する半径を設定します。
③の項目については基本的に変えることはありません。検索エンジン欄が「www.google.co.jp」に、言語欄が「日本語」になっていることを確認してください。
④の枠にローカルミエルカ内での表示名を入力すれば、設定は完了です。『登録』のボタンを押しましょう。
※計測キーワード・エリアには上限(1店舗につき10キーワードまで)があります。
上限に達した場合エリアの追加ができない場合がございますのでご了承ください。
詳しくは担当のカスタマーサクセスチームにお問合せください。
ご不明な点・解決しない問題などがございましたら、ページ右上のお問い合わせボタンから
ローカルミエルカサポートセンターまでご連絡ください。