競合ビジネスを登録することで、競合ビジネスと比較して分析することができるようになります。
任意または自動で、5店舗を登録することができます。
店舗ごとの競合店舗がわからないという場合に備え、
「競合サイト一括自動設定」という機能もございます。
こちらは、特定のキーワードでのローカル検索順位上位5サイト(広告、自社サイトを除く)を検出し、
それぞれの競合サイトとして登録する機能で、
競合店舗を知りたいという場合にもお使いいただけます。
それでは実際に競合サイトを登録してみましょう。
※競合登録は管理アカウントのみが行える登録です。サブアカウントでは登録できませんのでご注意ください!
まずは「設定」タブから「競合サイト」を選択し、以下のような画面に移動します。
競合サイトは店舗と計測エリアごとに最大5個まで登録することができます。
この画像の場合で説明すると、1つの店舗に対し2つの地点が登録されているので、
「店舗名:株式会社Faber Company 計測エリア:店舗周辺」で5個
「店舗名:株式会社Faber Company 計測エリア:東京都」で5個
と、それぞれ別の店舗を登録することができます。
競合サイトは以下の2つの方法から登録することができます。次のページから順に説明していきます。
※競合サイト関連のデータはその競合サイトが登録された日時から計測開始されます。
※競合サイトの登録が削除されると、それまで計測されていたデータも
削除されてしまうのでご注意ください。
必要に応じ、削除前にデータのダウンロードをしておくことをおすすめしております。
※こちらの方法で一括登録を行うと、それまで登録されていた競合サイトも上書きされ、
データが消えてしまいます。確認の上、実施してください。
登録したい店舗と計測エリアを選択すると、右側に計測エリアを指すGoogleマップが表示されます。
その地図の下にある「競合サイトの追加」を押してください。
すると、「競合サイトの追加」というウィンドウが表示されます。
「追加したい店舗名を入力し、該当する店舗を選択してください。」と書かれている欄に、
競合サイトとして登録したい店舗名を入力・検索してください。
マップ上に競合サイトの検索結果が表示されますので、
正しいかどうかを確認し、「登録」を押してください。
店舗名の左側のチェックボックスにチェックを入れることで選択できるようになります。
「一括」とはありますが、一店舗のみを選択しての自動登録も可能です。
「競合サイト一括自動設定」を押してみてください。
この機能は「選択した計測エリア内において、
特定のキーワードでのローカル検索順位上位5サイト(広告、自社サイトを除く)を検出し、
それぞれの競合サイトとして登録する」機能です。
オレンジ色で注意事項として表示されていますが、登録を実行すると、
現在登録中の競合サイトは全て削除され、新しいデータに入れ替わるので、ご注意ください。
削除とともに、これまで競合と比較され分析されていた検索順位データは削除されてしまいますので、
必要に応じて事前にダウンロードをお勧めします。
それでは実際に「登録」を押してみましょう。
このような表示が確認できれば大丈夫です。
「登録競合サイト」の下に自動で登録された競合店舗が5つ表示されます。
店舗名の横、「競合サイト数」が0と表示されたままの場合もありますが、
リロードしていただくと更新されますので、ご確認ください。
ご不明な点・解決しない問題などがございましたら、ページ右上のお問い合わせボタンから
ローカルミエルカサポートセンターまでご連絡ください。