最近耳にすることが増えてきた「ローカルSEO」。
しかし、まだ国内では成功事例はあまり表に出ていないので、「ローカルSEOの対策したいけど何が正解か分からない」という方も多いのが現状です。そこでこの記事では、一般的なSEOとの考え方の違いや、ローカルSEOで上位表示を狙うための方法を解説します。
国内外に323店舗の美容室を展開する株式会社アルテサロンホールディングス様にGoogleマイビジネス一括管理・集客支援サービス「ローカルミエルカ」を導入いただきました。
お知らせ:0円プランリリース!
店舗を持たれている事業者さま向けに、Googleマイビジネス・ローカルSEO(MEO)ツール「ローカルミエルカ」を無料でお使いいただける0円プランをリリースしました。
・どれくらい店舗情報がみられているのか
・マップで検索すると何番目に表示されるのか
・複数の店舗にお店のお得情報を発信したい
などが可能です。
今後は0円プランご利用者向けの限定セミナーなども企画していますので、是非ご登録ください。
お申し込みはこちら。
ローカルSEOとは?定義と役に立つ場面
まずはローカルSEOの定義や、ローカルSEOが役立つ場面について見ていきましょう。
ローカルSEO=「地域性が重要なキーワード」のSEO
ローカルSEOとは、ユーザーが特定ジャンルのキーワードを検索したときに、居住地や現在地などによって変わる、「特定の地域にフォーカスした検索結果」のなかで上位表示をねらう最適化のことです。
この「特定の地域にフォーカスした検索結果」はスマートフォン検索が日常化した現在の生活において、さまざまな検索シーンに登場します。たとえば、「赤坂 ラーメン」や「眼科 赤坂」などのように、検索キーワード自体に地域名が入っていると、地域に特化した検索結果が表示されます。ユーザーが、“特定のエリアに絞った情報を知りたい”ことが明らかなので、検索エンジンもそれに合わせた結果を返そうとするからです。
また、もし検索するときに地域名が入っていなくても、地域に特化した検索結果が出ることもあります。具体的には、店舗やオフィスなど、“物理的に存在する場所に行くこと”がユーザーの目的(検索意図)になっているキーワードでは、検索エンジンが自動的に地域に特化した検索結果になります。先ほどの「ラーメン」「眼科」など、店舗や診療所を探しているようなキーワードは、「赤坂」が入ってなくても、地図と一緒に近くのお店が表示されます。
東京都港区赤坂にいるとき、パソコンで「ラーメン」と検索した結果。検索窓に地名を入れない場合、自動的に港区(=現在地よりやや広域)の情報が表示されます。
中・小規模の店舗ビジネスオーナーの強い味方
これまでのGoogleなどの検索エンジンの検索結果においては、大手のポータルサイトが上位表示を独占しており、中小規模の店舗ウェブサイトが太刀打ちすることは非常に難しかったと言えます。
しかし昨今の検索結果をみていると、通常の検索結果の上に表示される形でGoogleマップ検索やローカル検索が強調されるようになりました。これはスマートフォンを使った検索において、「地域名+の近く」「地域名+周辺」などの検索が増えていることが起因していると考えられます。
Googleトレンドによると、緊急事態宣言までは、「周辺の」というキーワードは過去5年間で右肩上りで検索数が増えていました。
ローカルSEOの代表的な検索結果の種類2つ
ローカル検索における表示結果はいくつかあり、代表的な2つをご紹介します。
①ローカルパック
地域の情報(ローカル)をまとめて(パック)表示しているので「ローカルパック」。最近はローカルパックが、通常の検索結果よりも上に表示されるケースが増えており、ますます重要性が高まっていると言えます。
ローカルパックに表示される情報がますます重要に
そしてローカルパックをクリックしたとき、飛ぶ先はビジネスオーナーが制作・管理しているサイト(=ホームページ)には直接飛びません。
下のように、Googleマイビジネスに登録している情報(あるいはGoogleが独自に集めてきた情報)+地図が表示された画面に切り替わり、その中にあるボタンをクリックすると、やっとホームページに誘導されるのです。
1つ上のキャプチャ画面で、ローカルパックの1番上にある店舗名をクリックしたあとの様子。Googleが編集した情報と地図がまず表示され、ホームページに誘導するには青色ペンで囲った「ウェブサイト」をクリックしてもらわなければならない。
これは、ウェブで集客をするときに「自社のホームページだけでなく、Googleマイビジネスの入力情報、あるいはGoogleが自動で取得する情報に対しても感度を高めないといけない」と解釈することができます。
上の画面キャプチャを見て分かるように、ホームページに行く前に、ラーメンの写真や口コミ、営業時間や住所など、ある程度のことがGoogleの提供する情報だけで分かる(=人によっては、このページだけで事が足りる)ようになっています。
検索上位にローカルパックが頻出。何が変わる?
最近は特に、ローカルパックが通常の検索結果よりも上に表示されることが増えてきたように見えます。その最たる例が、飲食店と美容院、そして宿泊施設です。
ご存知の通り、これらのカテゴリは、同業の店舗・施設をまとめて紹介する大手メディアが検索の上位を占めていました。ですが最近では、ローカルパックのほうが上に表示されるケースが多くなっています。
「美容院」の検索結果。広告の直下、通常でいう「検索1位の場所」にローカルパックが表示されているので、美容サロンはローカルSEOの重要性が非常に高いジャンルの1つといえます。
②ナレッジパネル
ローカルパックに加えて、もう一つ検索結果ページで重要な要素があります。それがナレッジパネルです。ナレッジパネルは、主に店舗名、施設名、会社名など、検索キーワードが固有名詞のときに表示されます。
ナレッジパネルは、検索結果ページの右側に縦に長く表示されます。
ナレッジパネルは、ローカルパックと同じように、以下のような特徴があります。
- Googleが収集もしくは、Googleマイビジネスで入力したデータをGoogleが表示する
- ユーザーは、ホームページを見なくても概要がつかめる
わざわざホームページに行かなくても施設の営業時間や住所、口コミ、さらにジャンルによっては予約方法や価格まで見ることができます。知りたいことがひと目で分かるので、ナレッジパネルは「ユーザーが最初に見るもの」として今後ますます重要になっていくでしょう。
赤坂周辺の企業・宿泊施設・商業施設の検索結果で表示されたナレッジパネル。業態によって表示される項目が自動的に変わるので、「Googleマイビジネス」などでできる限り網羅的に情報を入力しておくことが重要。
一方で、こちらもローカルパックと同様に、ホームページのSEOに加えて 最適化することが重要です。
ローカルSEOとMEOの関係性は?
日本独自の表現で、Google検索の最適化=SEO、Googleマップ検索の最適化=MEOという言葉(Map Engine Optimizationの略とされています)で表現します。
MEOはGoogleマップ検索について言及されることが多い俗称ですが、結局はGoogleマイビジネスをきちんと管理して、ローカルパックやナレッジパネルに正しい情報を表示させレビューを集めるという文脈において考え方は同じです。
MEO対策については以下の記事に詳しくまとめています。
<初めてのMEO対策におすすめ!>
MEO対策とは?【2023年最新】マップ順位の決まり方、上げ方を徹底解説
ローカルSEOの具体的な対策について
ここまでローカルSEOの影響度や重要性について見てきました。では、店舗や施設を運営する立場として、どのように対策をしていけばよいのでしょうか。その具体的な方法について紹介します。
まずは「Googleマイビジネス」のアカウント取得をしよう
ローカルSEOの肝は、先ほど紹介したローカルパックとナレッジパネルです。
これらは「Googleが自動で収集・編集する」ものではありますが、その情報源になっているのが「Googleマイビジネス」(以下、GMB)です。GMBであなたの店舗・施設情報を管理することで、ローカルパックとナレッジパネルに正しい情報を載せることができるようになります。Googleマイビジネスについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
Googleマイビジネスとは?無料で使えるローカル検索向けの集客サービス!編集の仕方や登録方法、口コミとの付き合い方まで解説
▲GMBの管理画面。ここで営業時間や住所、施設(ビジネス)のジャンル、写真などを入力・管理する。アクセス数の測定などもできる。
Googleマイビジネス登録で意識すべき3つの要素
GMBのアカウントを取得したあとは、まずは自店舗・施設の情報を充実させましょう。通常のSEOと同じく、上位表示のためには「ユーザーに有益な(役立つ)情報」が鍵になります。
GMBにおいて重要なのは、「関連性」「距離」「知名度」の3項目です。Googleが公開している「ローカル検索結果の掲載順位が決定される仕組み」を参考に、ポイント紹介します。
関連性
ユーザーが検索したキーワードに合致すればするほど、上位表示される可能性が高まります。ユーザーが検索するであろうキーワードを推測しながら、そのキーワードに紐付いた情報をGMBで登録しておくことが重要です。
距離
「赤坂」など、キーワードで指定された地名からの距離もローカルSEOでは重要なポイントの1つです。あなたの店舗・施設の近くにいるユーザーにアプローチをするためにも、GMBで適切な住所を登録しておきましょう。
知名度
知名度は、ウェブ上での知名度はもちろん、インターネット以外での知名度も加味されているようです。インターネット以外での知名度を高めるためには、ローカルSEOとは関係なく、有名店・施設になるための幅広い施策が有効になるはずです。
また、ウェブ上の知名度は、Googleによると「リンク」「紹介された記事」などで話題になっていることや、Google でのクチコミ数とスコア(平均の星の数)、そしてウェブ検索での順位によって判断されます。
そのため、良い口コミを集めることやこれまで通りホームページのSEO対策も重要であることは変わりません。
「NAP」の表記を統一させる
また、上記3項目に加えて「NAP」の表記を統一させることも重要なポイントです。NAPはName、Addressee、Phoneの頭文字を取った略語です。
店舗・施設の情報を外に出すときは、できる限りこれらの表記を揃えて露出させることで、同じ店舗に関する情報だとGoogleが判断しやすくなります。
Name(名称)
店舗・施設名の表記を指します。たとえば店名の表記をアルファベット、カタカナのどちらかで統一させるなど、ルールをつくることが重要です。
Address(住所)
住所の表記も揺れがないようにしましょう。たとえばビルやマンションの1室に入る場合、階数や部屋番号は「3階・3F」「106・106号室」など、書き方を予め決めておくことが大切です。他にも「3丁目2−1」なのか「3−2−1」なのかなど、細かい点にも注意を払う必要があります。
Phone(電話番号)
電話番号も記載方法に注意が必要です。市外局番は「(03)」と「03」どちらなのかや、「03−1234」とするか「031234」とするかなどが気をつけるポイントです。
こちらの記事では、Googleマイビジネスをもっと有効に使いたい方向けに、4つの改善施策をご紹介しています。
Googleマイビジネスを使って検索エンジンからの集客を増やそう!今すぐできる4つの改善施策
その他のローカルSEO対策まとめ
ナチュラルリンク獲得
ローカルSEOに限らず、SEOの基本は他のウェブサイトで言及、紹介されるコンテンツを制作することにつきます。SNSなどのソーシャルネットワーク上で拡散されたり、プレスリリースなどでウェブメディアやニュースに取り上げてもらうよう工夫してみましょう。
当然ですが、Googleのリンクプログラムにあるように「リンク自体やリンクを含む投稿に関して金銭をやり取りすることや、リンクに関して物品やサービスをやり取りすること」は絶対にやめましょう。
レビュー集め(ネガティブ対策と数を増やす方法)
上で紹介した「知名度」にも関連しますが、GMBに良いレビューをできるだけ多く集めることがローカルSEOに貢献します。また、コメントにはできる限り返信をするなど、web上でも実店舗のように顧客とのコミュニケーションを意識すると良いでしょう。
「音声検索」対策
日本ではまだ普及しきってはいませんが、ボイスサーチ(音声検索)は検索において今後より大きなウエイトを占めていくと考えられています。
ボイスサーチの特徴は、ユーザーが単語ではなく口語で検索することが多く、その点が文字入力の検索とは違います。
ただし、Googleがあるページの一部を抜き出して結果を表示することや、表示されたページのタイトルと検索した言葉が一致することは少ない、という調査結果もあります。また、音声検索と相性が良いスマホでの閲覧しやすさを意識したサイトづくりが求められます。
各地に支店・支社がある場合の運用
支店などがある場合は、GMBの管理方法についても考えておく必要があります。支店ごとにバラバラに管理されていることでNAPの表記が統一されないことや、紹介文や掲載する写真の質、コメントの返信ルールなどにばらつきが出てしまうケースもあります。
その他のローカルSEO対策まとめ
ナチュラルリンク獲得
ローカルSEOに限らず、SEOの基本は他のウェブサイトで言及、紹介されるコンテンツを制作することにつきます。SNSなどのソーシャルネットワーク上で拡散されたり、プレスリリースなどでウェブメディアやニュースに取り上げてもらうよう工夫してみましょう。
当然ですが、Googleのリンクプログラムにあるように「リンク自体やリンクを含む投稿に関して金銭をやり取りすることや、リンクに関して物品やサービスをやり取りすること」は絶対にやめましょう。
レビュー集め(ネガティブ対策と数を増やす方法)
上で紹介した「知名度」にも関連しますが、GMBに良いレビューをできるだけ多く集めることがローカルSEOに貢献します。また、コメントにはできる限り返信をするなど、web上でも実店舗のように顧客とのコミュニケーションを意識すると良いでしょう。
「音声検索」対策
日本ではまだ普及しきってはいませんが、ボイスサーチ(音声検索)は検索において今後より大きなウエイトを占めていくと考えられています。
ボイスサーチの特徴は、ユーザーが単語ではなく口語で検索することが多く、その点が文字入力の検索とは違います。
ただし、Googleがあるページの一部を抜き出して結果を表示することや、表示されたページのタイトルと検索した言葉が一致することは少ない、という調査結果もあります。また、音声検索と相性が良いスマホでの閲覧しやすさを意識したサイトづくりが求められます。
各地に支店・支社がある場合の運用
支店などがある場合は、GMBの管理方法についても考えておく必要があります。支店ごとにバラバラに管理されていることでNAPの表記が統一されないことや、紹介文や掲載する写真の質、コメントの返信ルールなどにばらつきが出てしまうケースもあります。
【店舗数無制限でGoogleマイビジネス一括管理が無料!】ローカルミエルカ、「0円プラン」の提供を開始
実店舗の集客を伸ばしたい企業様をご支援するために企画したもので、Googleマイビジネスの一括管理を無料で行うことが可能になります。「Googleマイビジネス(GMB)の必要性は理解しているが費用対効果がわからず投資できない」「コロナ後のインバウンド需要に向けた対策をGMBで行いたい」などのニーズにお応えします。
「0円プラン」お申し込みはコチラ:https://local-mieruca.com/smb
【ご利用いただける機能一覧】
– 店舗基本情報 一括更新機能(店舗数無制限)
– キャンペーン情報 一括投稿機能 (2回/月)
– インサイト分析 閲覧機能
– クチコミ内容 一括確認機能
– クチコミ返信機能
– Googleマップ検索順位 計測機能
・注意事項
本キャンペーンは店舗をお持ちの事業会社様を対象としたキャンペーンになります。そのため、お申し込みいただいた後に簡単な審査をさせていただき、その結果、本キャンペーンの対象とは異なると判断した場合には、お申し込みをお断りさせていただくことがございます。また、本キャンペーンは予告なく変更、終了する場合があります。予めご了承ください。
最後に
ウェブ集客には、これまで通りホームページのSEOが依然として効果を発揮します。しかし、ローカルパックやナレッジパネルが、通常の検索結果よりも目立つ位置に表示されることが今後さらに増えると予想できます。
そのため、ローカルSEOについても、まずはGMBにあなたの店舗・施設の情報を「正しく登録する」ことから始めてみてください。まずはローカルパックやナレッジパネルに、来客につながる情報が載るようにするのが第一ステップです。
また、ローカルSEOは比較的新しい分野ではありますが、「SEO=ユーザーの課題解決」だということは変わりません。裏技のようなテクニックではなく、ユーザーが店舗の情報や魅力を理解できるよう、GMBやホームページを充実させていきましょう。