「本を売るならBOOKOFF」というキャッチコピーを掲げ、全国の店舗で書籍などの買取・販売を行ってきたブックオフコーポレーション株式会社。同社では今、「本だけではない」取り組みを進めている。
これまでとは一線を画し、新規事業として立ち上げた、ブランド品を中心としての買取専門店「BOOKOFF総合買取窓口」。しかし、新規事業の認知拡大が課題であり、そこで目を付けたのが、「Googleビジネス プロフィール(旧Googleマイビジネス)」(以下、GBP)を活用するローカルSEOだった。ローカルミエルカの選定理由や取り組み内容、今後の展望について伺った。
【お話しを伺った方】
ブックオフコーポレーション株式会社
買取専門店開発部統括エリアマネージャー 鈴木 渡 氏
「BOOKOFF」での新規事業店舗の認知度に課題
総合リユース事業のリーディングカンパニー、ブックオフコーポレーション株式会社(全国約800店舗)。同社の鈴木氏は、新規事業として立ち上げた買取専門店「BOOKOFF総合買取窓口」のEC販売、Web送客を担当している。
- 「総合買取窓口は、BOOKOFFという名称は使っていますが、書籍等を取り扱うこれまでのBOOKOFFとは一線を画したサービスです。ブランド品やファッションアイテムの買取に特化しており、“売ることに慣れていない人”が手軽に安心してお売りいただけることを目的にしています。都内を中心に14店舗展開(2021年11月時点)し、規模を拡大していく予定です」(鈴木氏)
そんな中で浮上した問題が、新規事業の認知度の低さだった。BOOKOFFは、本などの買取・中古販売というイメージが一般的で、ブランド品やファッションアイテムの買取専門店があることは、まだまだ知られていない。それを証明するように、「本 買取」では検索順位で上位に表示をされている一方、「ブランド品 買取」などのキーワードでは検索上位に表示されない。
- 「BOOKOFFという大衆性のあるブランドが強い一方で、新規商材、特にブランド品やファッションアイテムを取り扱っていることがなかなか伝わらず、どのようにしてユーザーに知ってもらうかを模索していました」(鈴木氏)
(BOOKOFF総合買取窓口のWebサイト)
GBPの取り組みを開始するも、効果測定と知識不足に苦戦
そこで、注目したのが、GBPを活用した「ローカルSEO」だった。
- 「『GBPを使ってみたらどうか?』と、社内の担当者から紹介されたことがきっかけで、ローカルSEOについて調べるようになりました。自分でマップを使って検索をしていることが増えていましたし、店舗におけるWebマーケティングにも有効だと聞いたこともあったので、前々から興味がある分野でもありました」(鈴木氏)
「まずはできることからやってみよう」と考えた鈴木氏は、GBP上で商品画像の投稿から行った。商品画像や催事イベントのバナーを作成し、GBPにアップするも、また新たな課題が出るようになった。
- 「施策の効果測定が難しかったですね。投稿したことでどんな成果につながっているのか、いま弊社のGBPはどのように表示されているのか…などがわからず、続ける価値があるかどうかすら判断がつかない状態。また、口コミを詳しく見ていくと、「BOOKOFFだけど本が全然なかった」といった書き込みが複数あり、正しく新規事業を理解していただけていないという課題は解消されていませんでした」(鈴木氏)
「ローカルミエルカ導入の決め手は、『コンサル力』」
GBPの取り組みを開始したことで、ローカルSEOを推進してくれるツールやシステムの導入を検討していた鈴木氏。しかし、成果が出るかわからない領域にコストをかけることに躊躇していた。何かいいツールはないかと探すうちに、ローカルミエルカを知ったという。
- 「ツールを導入して運用するだけあれば、より安く利用できるツールは他にもありました。しかし、社内に知識やノウハウがなく、ツールを導入して業務を効率化するだけでは不十分だと考えていました。ローカルミエルカにはローカルSEO領域で、専門性の高い人物が複数在籍し※1、サポートが充実しています。コンサルティング力やプロジェクト管理能力などが優れていそうなのが魅力でした」(鈴木氏)
※1 ローカルミエルカには国内に2名しかいない「ダイヤモンド プロダクト エキスパート」である伊藤亜津佐と「シルバー プロダクト エキスパート」である牛丸晋太郎が在籍。両エキスパートがGBP運用を支援します。(プレスリリース)
ローカルミエルカに興味を持った鈴木氏は、トライアルに申し込んだ。「1週間程度でも十分効果は実感できましたし、成果が上がりそうだという期待も持てた。また弊社の課題や今後取り組むべきことなどを明示いただき、非常に参考になった」と話すなど、トライアルで十分な効果を感じたという。そして、「BOOKOFF総合買取窓口」とグループ会社、ジュエリーのリペア、オーダーを行う「aidect(アイデクト)」の計23店舗に導入をすることに決定した。
ローカルSEOが加速度的に進展し、方向性が明確化
GBPを活用したローカルSEOで、よくある悩みの一つが情報管理だ。
GBPの管理画面は店舗ごとにわかれており、店舗の数だけログイン・ログアウトを繰り返してデータ収集を行う必要がある。膨大なデータを手作業で収集することは現実的ではない。しかし、ローカルミエルカを導入すれば、複数店舗のデータをまとめて管理・分析することが可能になる。
- 「現場の負担を減らすことを目指しているので、情報の一括管理とデータ分析は必須機能でした。私たちはオフラインサービスも重視しており、現場のスタッフが現場でしかできないことに集中できる環境をつくることが大切だと考えています。私のようなバックオフィスのメンバーが一括投稿を行うことで、現場の負担を減らし、目の前のお客様だけに集中したサービス提供につながると思っています」(鈴木氏)
同社ではローカルミエルカ導入後から確かな手ごたえを感じはじめている。
- 「やろうと思ってもできなかったローカルSEO施策を加速度的に進めることができています。また、新たな発見もあり、弊社の露出の増減やこれまで知らなかった競合の存在などが、ツールを使うことで見えてきています。データから改善策が見えてきたのでこれからどんどんアクションを起こしていきます」(鈴木氏)
「GBPはオンラインの最初の入り口」。オンラインとオフラインの連動が加速
デジタルマーケティングでは、リアル店舗(オフライン)とインターネット(オンライン)での集客・販売をいかに結びつけるかが重要なポイントになりつつある。オフラインとオンラインの連携について、同社の鈴木氏はこう述べた。
- 「オンラインが重要視される中ですが、私は逆に今、リアル店舗の強さを感じています。ユーザーとの直接のコミュニケーションこそ、ユーザーがリピートする動機になることが多いのです。オンラインの接点だけでは、ユーザーが離れやすいと感じますし、我々の強みであるBOOKOFF店舗でのリアルな体験が、BOOKOFFオンラインの利用増や満足度の向上につながっています。オンラインとオフラインをユーザーの状況に応じて使い分けできることがベストではないかと考えています」
同社はオンライン送客を4段階にわけて考えており、GBPを「オンラインでの最初の入り口」として位置付けている。第一段階がWeb広告とGBP。次にホームページ(公式Webサイト)。3つ目がSNS、4つ目がその先にある自社EC販売サイト連携だ。
GBPはオンラインの入り口。いかに地域のユーザーから選ばれるかが、自社EC販売サイトの成否だけでなく、事業の成否にも関わると考えている。
- 「Web送客の母数が少しでも拾えるようになってくると、最終的なコンバージョンも増えると思いますので、GBPとローカルミエルカには期待しています。半年後や1年後に『効果があってやってみてよかったね』と言えるように、まずはとことん取り組んでみたいと思います」(鈴木氏)