地域に特化したSEO対策であるMEO対策とは、Google マップで地域名や事業、商品名でを検索をした見込み客に向けて、情報発信していくことです。

このMEO対策を行うには、Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)を作成し、管理する必要があります。アカウント作成には、少しだけ手間がかかりますが、それ以上に大きなメリットが得られます。

本記事では自社のWebマーケティングを強化したい店舗運営者、マーケティング・集客担当者に向けて、Googleビジネスプロフィールのメリットをわかりやすくご紹介します。

Googleビジネスプロフィールとは

Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)とは、Google検索やGoogleマップ検索の結果に表示されるお店や会社、施設などの情報を管理できるツールで、全ての機能を無料で利用することができます。

Googleビジネスプロフィールの基本機能

Googleビジネスプロフィールの基本機能として以下のものがあります。

  • 営業時間や電話番号など店舗情報の掲載
  • 写真の投稿
  • 投稿機能
  • クチコミ管理・返信
  • 商品管理
  • ウェブサイト作成
  • インサイト情報の取得

これらの機能の使い方について詳しく解説を行っています。

Googleビジネスプロフィールを利用するメリット

Googleビジネスプロフィールを利用するメリットは、さまざまありますが主に以下の点が挙げられます。

  • 無料でMEO対策ができる
  • アプリの利用者が多いのでリーチできる範囲が広がる
  • SEO対策よりも上位表示されやすい
  • Googleマップアプリユーザーに来店促進が可能
  • データ分析がしやすい
  • クチコミを通じて良い印象を与えることができる

それぞれについて説明していきます。

無料でMEO対策ができる

Googleビジネスプロフィールは、MEO対策に必要な機能をすべて無料で利用できることが最大のメリットと言えます。店舗の基本情報、イベントなどの情報や写真を何度更新しても料金は発生しません。

そのため、活用方法次第ではコストをかけずに宣伝効果の高い集客施策を行えます。ユーザーの興味を引く情報を掲載し、イベント情報や新サービスの案内を定期的に発信することが大切です。

アプリの利用者が多いのでリーチできる範囲が広がる

GoogleマップはGoogle社が提供していることもあり、その利用者は日本だけでなく世界中にいます。スマホに設定された言語で、自動翻訳されて表示されるので、インバウンドの対策も同時にできるというメリットも!

またGoogleマップは、日本国内の地図アプリサービスのシェア60~70%を占めているので、最初に取り組むべき地図アプリと言っても過言ではありません。

Google検索だけでなく、地図アプリ上での検索を元にお店を探す人もいるので、より広範囲に向けた情報伝達が期待できます。

SEO対策よりも上位表示されやすい

Googleビジネスプロフィールの上位表示対策(MEO対策)は競合が地域内だけなので、SEO対策よりも難易度が低く、上位表示しやすいといえます。

対策する範囲が限られていることから、MEO対策はSEO対策に比べて低コストで行えるのです。

自店舗のスタッフで地道に更新しても良いですが、人手が足りないなどの場合は、MEO対策の専門外注事業者に依頼したり、ツールを使ったりすると良いでしょう(この場合もSEO対策事業者、ツールよりも相場的に安価です)。

MEO対策を外注した際のコスト感は以下の記事で紹介しています。

【最新】MEO対策の費用や料金相場はいくら?費用比較付きで徹底解説!

ローカルミエルカの場合、無料プランの他、1~5店舗であれば月額9,800円×3か月からご利用いただけます。詳しくはこちらをご欄ください。

  • またGoogleビジネスプロフィールは、「ローカルパック」と呼ばれるGoogle検索上のMAP枠にも表示され、検索結果リストよりも上に表示されます(上位3位に入った場合に表示)。
  • 有料広告(Googleリスティング広告)の枠
  • ローカルパック
  • 一般検索結果

という順番で表示されるため、例えば「恵比寿 ジム」で調べた際にGoogleMap上で3位に入ることができれば、Google検索のローカルパックにも表示され目立つので、新規のユーザーに自店舗をより見つけてもらいやすくなります。

多くのユーザーは、意図的に最上部の広告枠を避け、ローカルパックや一般検索結果を見ます。そのため、MEO対策がうまくいけば、広告費を抑えつつ集客数を増やすことが可能です。

Googleマップアプリユーザーへ来店促進が可能

Googleビジネスプロフィールは、Web検索だけでなく、Googleマップのアプリ上からも見ることができます。Googleマップアプリの使用率は非常に高く、近年ではお店を探す際に最初からGoogleマップのアプリを開いて、キーワード検索するユーザーが非常に増えています。

そのため、Googleビジネスプロフィールの情報を充実させることで、Googleマップアプリからの来店を促進できるのです。

データ分析がしやすい

Googleビジネスプロフィールでは、ユーザーのアクセスデータを取得し、データ分析を行うことができます。

インサイトには多くの項目がありますが、主要な項目は以下の4つです。

①ビジネスプロフィールを閲覧したユーザー数

ビジネスプロフィールの閲覧数と、デバイスの内訳を見ることができます。

例えば以下のキャプチャを見ると、9割以上がスマートフォンでのアクセスかと思いきや、意外にも2〜3割ほどはPCで調べていることがわかります。

GBP閲覧したユーザー数

②ビジネスプロフィールの表示につながった検索数

こちらでは検索キーワードと検索数を見ることができます。自社が狙いたいキーワードでの表示に繋がっているのかを確認することができます。

また、「検索数は少なくても来店率は高いニッチなお宝きーワード」が見つかる可能性もあるので、注意深く確認していきましょう。

検索数

③ビジネスプロフィールからのアクション数(サイト訪問、ルート検索、電話)

ビジネスプロフィールから、どのようなアクションが取られたのかを核にすることができます。下記は通話ボタンのタップ数です。電話予約を重視している店舗はこちらの数値も見ておきましょう。

また下記のデータでは、毎月およそ100人前後の方がビジネスプロフィール経由でウェブサイトに訪れていることがわかります。

クリック数

これらのデータを利用し集客分析を行うことで効果的な施策を行うことができます。

口コミを通じて良い印象を与えることができる

ユーザーは店舗へのクチコミを書くことができ、多くのユーザーはクチコミの評点と内容を見て来店するかしないかを決めます。そもそもクチコミがないと検討対象から外れてしまうこともあるため、ある程度のクチコミを集めることが大切です。

「GoogleMapのクチコミは他のポータルサイトに比べて信頼できる」と考えるユーザーも多いため、店舗に対する高評価のクチコミを集めることができれば集客の強力な武器になるでしょう。

また、ユーザーに投稿してもらったクチコミに返信することも重要です。Googleビジネスプロフィール上でクチコミに返信することができるので、なるべく全てのクチコに対して返信をするようにしましょう。返信するときには、ひとつひとつのクチコミが、今まさにGBPをご覧になっているお客様、今後、検索するお客様への情報源になることを意識して行います。

そのときのコツは、以下です。

  • 良いクチコミには、お礼と共に再来店したくなる追加の情報を入れる
  • 良いものはもちろんのこと、悪いクチコミにも丁寧な返信をする
  • 誤解があるようであれば、お詫びと事実説明をする
  • 悪いクチコミだからという理由で放置しない

店舗運営をする中で、悪いクチコミ・評価の低いクチコミが投稿されることもあります。

悪いクチコミを放置しておくとお店の印象にも悪影響なので、悪いクチコミにもお詫びと今後の対応を含めた内容を丁寧に返信しましょう。そうすることで、「この店舗は誠意のある対応を行っている」と他のユーザーに伝えることができますし、クチコミを書いた方も再来店してくれたり、クチコミを削除してくれるかもしれません。

クチコミの集め方や活用方法の詳細は、以下の記事で解説していますので、ご興味があれば合わせてご確認ください。

Googleビジネスプロフィール(旧:マイビジネス)のクチコミ対策は何をすべき?良いクチコミの集め方、悪いクチコミへの対応についても徹底解説

Googleビジネスプロフィールを利用するデメリット

Googleビジネスプロフィールを利用するデメリットについても把握しておきましょう。具体的には以下のようなものがあります。

  • ネガティブなクチコミや低評価/誹謗中傷をされる可能性がある
  • 店舗情報を書き換えられてしまう可能性がある
  • 運用には手間がかかる
  • 意図した写真を表示できない場合がある

それぞれについて説明していきます。

ネガティブなクチコミや低評価/誹謗中傷をされる可能性がある

クチコミの中には、ネガティブなクチコミや誹謗中傷などのクチコミ口コミが投稿される可能性もあります。

ネガティブなクチコミが書かれた場合には、返信機能を用いて、ユーザーの気持ちに寄り添った真摯な対応を行いましょう。丁寧な返信をすることで、そのクチコミをみた他のユーザーに良い印象を与えることができます。

肯定的なレビューと否定的なレビューの両者が程よく組み合わさっていることで、より「等身大で信頼できる情報」になるため、低評価でネガティブなクチコミが投稿されたからといって極端に落胆する必要はありません。

ただし、明らかに誹謗中傷だったり、事実ではない嫌がらせ的なクチコミが投稿された場合はGoogleに削除申請や法的処置を検討しましょう。

参照:Google ビジネス プロフィールからクチコミを削除する方法

ただ、あまりにもひどい接客サービスであるなどの場合を除き、悪いクチコミが良いクチコミを上回ることは少ないので、トータルで考えるとGoogleビジネスプロフィールを開設するメリットの方が大きいでしょう。

店舗情報を書き換えられてしまう可能性がある

Google検索やGoogleマップに表示される店舗情報は、

  • 店舗オーナーから提供されるGoogleビジネスプロフィールの店舗情報
  • 多くのユーザーから提供される情報(クチコミ、編集提案、インターネット上に点在する情報)

を組み合わせて構築することが、より良い検索サービスになっていくという考え方で運営されています。

そのため、オーナーに限らず誰でも店舗情報を正しいと思う内容に修正することができます。(「ローカルガイド」という機能)

ただ、これらは善意の修正ではあっても、その店舗のオーナーではない人による修正なので、時には間違った情報の場合もあります。このような事態に備え、店舗情報が正しいものであるかを常にチェックする必要があります。

運用には手間がかかる

Googleビジネスプロフィールに登録した後も、

  • 定期的に写真をアップする
  • 新しい情報を更新する
  • クチコミを集めて返信する

など運用を定期的にする必要があり、時間や手間がかかることはデメリットの一つです。

しかし、定期的に情報を更新せず、古いままにしておくと「お店が閉店してしまったのではないか」とユーザーが勘違いし、機会損失にもなりかねません。

また、キャンペーンやイベント、新サービス/新商品の情報などを頻繁に投稿することで、Googleの評価も高まり、検索の上位表示にも寄与します。多少の手間はかかっても、定期的に写真をアップしたり、イベントや新サービスの情報を投稿していくように心がけましょう。

運用の手間をできるだけ簡単にするために、MEO対策ツールを利用するのも便利です。ご興味のある方はローカルミエルカをぜひお試しください。

意図した写真を表示できない場合がある

GoogleマップやGoogle検索で表示される写真は、Googleのアルゴリズムによって選ばれるため、店舗側が写真を選ぶことができません。

そのため、オーナーが意図していない写真が表示される場合があります。ただし、オーナー確認を行うことで、オーナーがアップした写真を優先的に表示をさせることは可能です。

また、一般ユーザーがアップした写真に不適切なものがある場合はGoogleに削除申請をすることができるため、こちらも定期的に確認しておくことが大切です。

まとめ

本記事では、Googleビジネスプロフィールのメリット、デメリットを解説してきました。もう一度まとめるとGoogleビジネスプロフィールには以下のようなメリットがあります。

  • 無料でMEO対策ができる
  • アプリの利用者が多いのでリーチできる範囲が広がる
  • SEO対策よりも上位表示されやすい
  • Googleマップアプリユーザーに来店促進が可能
  • データ分析がしやすい
  • クチコミを通じて良い印象を与えることができる

WEBマーケティングを強化したい経営者の方、マーケティング担当者の方の参考になれば幸いです。